今回は、東洋英和女学院小学部のお受験について小学校説明会で経験したことや、願書の記載内容や、準備するものなど出願の際の注意点を記載したいと思います。
また、面接試験については、【お受験】2022年度小学校受験 東洋英和女学院小学部 編②(面接試験編)に、我が家が実際の面接試験で聞かれたことを記載しておりますので、そちらもぜひご覧ください☆
少しでも、皆様のお役に立ちましたら幸いです☆
2022年度入試 東洋英和女学院小学部 編①
① 小学校説明会等
小学校説明会
2022年度の小学校入試に向けての、小学校説明会が2021年5月8日と15日に予定されていました。我が家もこちらに申し込みをしましたが、コロナ禍の緊急事態宣言を受けて、動画配信になりました。
こちらはミライコンパスのサイトを利用しての申し込みでした。
我が家はこちらを拝聴いたしました。
小学部長の山本香織先生が、今年こそ来校しての学校説明会を実現したかったが、今年も画面越しの説明会となってしまったことを残念がっておられました。
そして、小学校の沿革や、日常生活を紹介する映像が流されました。
学院標語は、「敬神奉仕」です。敬神奉仕について、パンフレットでも以下のような記載があります。
敬神
心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。(マルコによる福音書12章30節)
奉仕
隣人を自分のように愛しなさい。(マルコによる福音書12章31節)
東洋英和女学院小学部 学校案内パンフレットより
その中でも印象的だったのが、給食の時間にホステスと呼ばれるテーブルのお世話係りの生徒がいて、1年生には上級生がついてお世話をしてあげており、何とも素敵な愛に溢れた小学校だなと感動しました。また、たくさんの行事があることも紹介されていました。部長先生も、子どもたちにとっては、行事が命とお話しされていました。子どもは、本当に行事が大好きですよね。
また、実際にお子様が入学して感動したことについての父母の声の紹介があり、「子どもらしい、明るい子になった」「言葉遣いが丁寧」「1年生の時の先生の徹底した指導のおかげでいじめがない」などの声が紹介されていました。
実際に小学校には赴いていませんが、こちらの動画配信でも十分に魅力的な小学校であることが伝わってきました。
特に、その次の小学部の先生方が作成された小学校紹介動画の中の小学部の風景が、印象的でした。休み時間の生徒たちが、みんなニコニコと東洋英和女学院小学部の好きなところを話している姿がなんともハツラツとして見えました。
- 「遊具がたくさんあって、先生もたくさん遊んでくれる!」「お友達同士お互いを認め合っている。」
- 「給食が美味しい!」
- 「先生方が変化に気づいて相談に乗ってくれる。」など
心から楽しい!という感じで、元気に答えていました。我が子もこのような環境で楽しい毎日を送ることができたらそれは幸せなことだろうなと想像しました。
また、キリスト教教育についての説明がありました。キリスト教を全ての要に据え、教育の基本としているため、入学後は、キリスト教教育を理解してもらいたい旨の説明がありました。日曜日は、原則として教会学校に出席してもらうというお話もありました。ただ、以前から教会に通っている必要はなく、入試に際しても不利にはならないとのお話もありました。
キリスト教系の私立小学校は、数多くあり、キリスト教信仰については、受験を考えていらっしゃる保護者の皆様が気にされる部分だと思います。私が参加したキリスト教系の私立小学校説明会では、どこも、以前からキリスト教徒であったり、教会に通っている必要はないとの説明がありました。ただ、入学後は、小学校ではキリスト教教育を行っていることを理解し、キリスト教について理解して欲しいというような内容のお話があり、入試に際しても、不利になることはないとの説明がありました。
そのため、入試前にキリスト教信仰について特に心配することなく、入学後、父母も子どもと一緒にキリスト教の精神を学んでいくという前向きな気持ちでお試験に臨めば十分だと思います。
学校見学会
さらに、学校見学会が2021年7月17日と24日に時間を区切って、各日6回ずつ予定されていました。
参加資格は、保護者(2名まで)と年長女児で、合計12回のうち、1回のみ参加でき、1回の定員は80組で所要時間は30~40分程度を予定されていました。こちらの申し込みもすぐに満員になっていましたが、いづれも緊急事態宣言中となってしまい中止となりました。
また、9月初旬にも入試説明会と校内見学が予定されていましたが、こちらも動画配信とオンライン相談会に変更になりました。
そのため、我が家の場合は、実際に小学校の中に足を踏み入れたのは、面接試験が初めての日となりました。
② 出願・願書記載内容
出願方法・期間
出願は2022年度の入試より、インターネット出願と郵送出願の両方で行います。
インターネット出願は、ミライコンパスを使用します。
インターネット出願 2021年9月6日(月)9時 ~ 2021年10月1日16時
郵送出願 2021年10月1日、2日の2日間の消印のみ有効
インターネット出願と郵送出願の期間が違うので注意が必要です。
願書記載内容
入学願書
- 志願者(氏名・ふりがな、生年月日、住所、電話番号、幼稚園・保育園)
- 保護者(氏名・ふりがな、志願者との続柄)
- 同居の家族(志願者との続柄、氏名、年齢、備考)
- 証明写真
- 家族写真・写真説明
- 自宅最寄駅・通学時間
- 本校志願の理由をお書きください。(14行)
その他の提出書類
- 返信用封筒1枚
- 返信用はがき1枚
- 健康調査票 ※保護者申告(1.現在、定期的に通院や治療を必要とする病気やけがはありますか、2.入学考査当日、病気・負傷や障がいにより、注意や配慮が必要なことはありますか。1.2ともに「ある」場合は具体的に記入。)
- 受付票(志願者氏名・ふりがな、生年月日、現住所、電話番号、保護者氏名、緊急連絡先)
- 考査票(志願者氏名・ふりがな、証明写真)
注意点:出願書類の中に2か所、印鑑が必要です。我が家の場合は、準備がギリギリになってしまったのですが、最後の最後に「さぁ、清書して提出しよう!」と書き上げたとき、「むむ!?しまった!印鑑持ってきてない!!」となり、焦って夫に郵便局まで持ってきてもらいました(汗)。早め早めに準備しなきゃと分かっていてもなかなかできないのです。。。反省。。。でも、なんとか出願出来て良かった!
ここまでで盛りだくさんになってしまったので、面接試験については、続編にて記載したいと思います。タイトル【お受験】2022年度小学校受験 東洋英和女学院小学部編②をご覧ください☆